中国遠征2011-2012
石朝泥高遠征も4日目で更新が止っているが、この年末年始にも貴州に行って来た。
今回は場所を変え、省都である貴陽の東北東100kmもない場所にある洗馬地域である。
先発隊は12月23日から、私は休みの都合上、27日からの参加となり1月4日に帰国した。
先発隊が入った当初は、あまり大きな穴に恵まれず、はずれかと思っていたが、私が合流して最初に行った穴が大当たりであった。洞口は流入型の大きな横穴であったが、すぐに竪穴となって、垂直に80m落ち、降下点のホールから少しずれた先で、さらに200m以上垂直に落ちていた。他にもジプサムのある穴とかいくつかに入洞したので、その辺の話を少しずつ書いて行こうと思う。ついでに、石朝泥高の続きも書かねばなるまい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント