大阪
先週末は大阪に行っていた。所属している会の会議があったためであるが、それに合わせて土曜日曜の夜に、知人や初めて会う学生などと飲む機会を持った。こちらの方は、学生との接触が減っていただけに、なかなか楽しくビールを飲むことができた。
本題の会議での最大の協議事項は会長を決めることであったのだが、私の事前予想とは、まったく異なる展開を見せ、かなり戸惑ってしまった。まあ、世の中いろいろなことがあるものだ。
私は、趣味としての写真の他に、救助関連とSRTなどの探検技術に対して、主に注力してきたのだけれど、今後は学術分野も含め全体に力を注いでいく必要があるということなのだろう。
ただ、昨今の活動の一般の人への浸透と、重大な事故が何件か起きていることを考えると、その方面に関しての強力なフォローは、早急に手をつける必要があるだろうし、将来を見据えれば若手の研究者が各専門分野で穴に関われるような環境を整えることだろうか。
あとは大阪までの交通費の補助すら出す余裕がなくなっている財政状況の改善も重要だ。今回のような会議は、多少なりとも補助が会計予算から出てほしいところなのだが、全額自費で行かねばならない。そもそも、そうした支出がなくとも、毎年繰越金が順調に減っているという状況では数年先に財政破綻・・・・はしないだろうが、年4冊の出版物発行を減らすなどしなければならなくなってしまう。それだけは避けたいところだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント