« スレーブユニット その2 | トップページ | 洞窟救助会合 »

2007年6月18日 (月)

洞窟調査

 先週末は、ずっと継続調査している関西の洞窟に行ってきた。いつもは20人前後の参加者があるのだが、今回は計画段階で41人と過去最多を記録した。もっとも前日や当日のキャンセルで実際には38人となった。このプロジェクトを始めて5年ほど経ったと思うが、最初の頃は参加者4人という回もあったことを思えば、隔世の感がある。

Img_0002_2_1  しかし38人もの人数をすべて測量に回すだけの測量器具が無く、測量以外にもルート確認やファンケイビングの班を出さねばならなかったことや、測量経験のあまり無い人の測量訓練という感も強く、それほど測量が進まなかった。とはいっても、数百mは測量されたのではないかと思う。

 このペースで行けば測量データとしては年内に国内第3位の長さになるだろうが、測量図の編集製図作業が進まないので、公式記録として発表できるのはまだまだ先のことだろう。

|

« スレーブユニット その2 | トップページ | 洞窟救助会合 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洞窟調査:

« スレーブユニット その2 | トップページ | 洞窟救助会合 »